○「平成29年度 産業保健関係助成金のご案内」(速報のみ)
※毎回、産業医関連の情報をメール頂いております。
速報で情報提供のみです。
詳しくは次に問合せされてください。
(独)労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター
電話 045(410)1160 FAX 045(410)1161
ホームページ http://www.kanagawas.johas.go.jp
*********************************************
○「平成29年度 産業保健関係助成金のご案内」(速報のみ)
<労働者数50人未満の事業場が対象>
(1)ストレスチェック助成金
小規模事業場が産業医の要件を備えた医師と契約し、ストレスチェック等を実施した場合
従業員1人につき500円を上限、産業医活動1回につき21,500円
(2)産業医活動助成金(新規)
小規模事業場が産業医の要件を備えた医師と職場巡視、健康診断異常所見者に関する意見聴取、保健指導等、産業医活動の全部または一部を実施する契約をした場合
6か月当たり10万円を上限×2回限り
<労働者数の制限なし>
(3)職場環境改善計画助成金(新規)
ストレスチェック実施後の集団分析を踏まえ、
【Aコース】専門家の指導に基づき、指導費用及び機器・設備購入費上限10万円(専門家:産業医、保健師、看護師、精神保健福祉士、産業カウンセラー・臨床心理士等の心理職、労働衛生コンサルタント、社会保険労務士)
【Bコース】メンタルヘルス対策促進員の助言・支援(訪問3回まで)を受け、機器・設備購入費上限5万円
(4)心の健康づくり計画助成金(新規)
メンタルヘルス対策促進員の助言・支援(訪問3回まで)を受け、心の健康づくり計画(ストレスチェック実施計画を含む。)を作成し、計画に基づきメンタルヘルス対策を実施した場合10万円
速報で情報提供のみです。
詳しくは次に問合せされてください。
(独)労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター
電話 045(410)1160 FAX 045(410)1161
ホームページ http://www.kanagawas.johas.go.jp
*********************************************
○「平成29年度 産業保健関係助成金のご案内」(速報のみ)
<労働者数50人未満の事業場が対象>
(1)ストレスチェック助成金
小規模事業場が産業医の要件を備えた医師と契約し、ストレスチェック等を実施した場合
従業員1人につき500円を上限、産業医活動1回につき21,500円
(2)産業医活動助成金(新規)
小規模事業場が産業医の要件を備えた医師と職場巡視、健康診断異常所見者に関する意見聴取、保健指導等、産業医活動の全部または一部を実施する契約をした場合
6か月当たり10万円を上限×2回限り
<労働者数の制限なし>
(3)職場環境改善計画助成金(新規)
ストレスチェック実施後の集団分析を踏まえ、
【Aコース】専門家の指導に基づき、指導費用及び機器・設備購入費上限10万円(専門家:産業医、保健師、看護師、精神保健福祉士、産業カウンセラー・臨床心理士等の心理職、労働衛生コンサルタント、社会保険労務士)
【Bコース】メンタルヘルス対策促進員の助言・支援(訪問3回まで)を受け、機器・設備購入費上限5万円
(4)心の健康づくり計画助成金(新規)
メンタルヘルス対策促進員の助言・支援(訪問3回まで)を受け、心の健康づくり計画(ストレスチェック実施計画を含む。)を作成し、計画に基づきメンタルヘルス対策を実施した場合10万円
- 関連記事
-
-
◆機器メーカーの山形県工場 専属産業医
-
外務省の保健師として働いてみませんか
-
大手企業の山口県工場 専属産業医
-
💛 恵比寿ガーデンプレイス 勤務の産業医
-
通信系企業から専属産業医の急募
-
◆週3回4時間勤務! 専属産業医
-
「認定産業医研修会」
-
○「平成29年度 産業保健関係助成金のご案内」(速報のみ)
-
◎労働衛生のハンドブック 平成28年度版
-
「事業場における安全衛生管理体制のあらまし」
-
産業医関連情報:特殊健診(オルト-トルイジンとMOCA)
-
おすすめ産業医/大手製造業/東京都
-
【充足しました】 HONDAの専属産業医を募集しています
-
※充足したようです ◆「世界的メーカーの工場健康管理室」専属産業医
-
◇◆ ストレスチェック助成金の登録届出期限が迫ってます!◆◇
-