★UターンIターンにおすすめ 北海道
◆「医療法人社団 陵仁会 えんどう桔梗マタニティクリニック」17052503
北海道函館市桔梗5-7-15
◇http://www.endo-kikyo.or.jp/
◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
090-6115-5176
≪おすすめポイント≫――――――――――――――――――――――――
・産婦人科医が自分の専門領域を活かせる土壌のある環境です。
周産期領域はもちろん、不妊治療、無痛分娩など
様々な領域に関わることができます。
院長の方針もあり、やりたいことは積極的に応援してもらえる環境です。
また、麻酔科標榜医の産婦人科医も在籍しているため、
無痛分娩を経験したい医師にもぴったりです。
・ワークライフバランスの両立が可能です。
週4日~の勤務体制が可能であり、曜日も融通が利く環境です。
当直ではなくオンコール体制で夜間分娩件数は5件/月程度です。
向上心の高いスタッフも多く、質の高いチーム医療が発揮されています。
医師の声:「医師同士で協力しやすい環境が整っています。
勤務歴の長い看護師も多く、非常に働きやすい職場です。」
・医療安全への意識が高く、産婦人科医にとっても安心して働ける環境です。
地域連携が確立されており、早期の母体搬送を院長自ら大事にしています。
連携先である函館中央病院(NICU有)で過去にお勤めの医師からも
診療連携ができるクリニックとして評価されています。
【地域の特徴】
函館市は北海道南端の渡島半島南東部に位置し、函館港によって、北海道
と本州を結ぶ交通結節点、道南地域の中心都市として発展してきました。
毎年500万人近い観光客が訪れる観光都市となっており、
市町村の魅力度ランキング調査で1位にランクインしています。
津軽海峡に突き出た函館山の山頂から見る夜景は、世界三大夜景として
訪れる多くの観光客らを魅了しています。
気候は北海道内では比較的降雪量が少なく穏やかな気候となっており、
12月から2月にかけては、降雪はありますが、積雪量は少なく、
過ごしやすい地域です。
人口は北海道内では札幌市、旭川市に次ぐ人口規模となっています。
また、港町として発展してきた函館市は、海産資源に恵まれています。
中でもイカは「市の魚」にも選ばれ、函館を代表する味覚になっています。
さらに、「献上昆布」とも呼ばれる真昆布や、
ブランド化されている戸井マグロなどがあり、
新鮮な海の幸を使用した海鮮丼や寿司は、観光客に大人気です。
≪施設概要≫
開 設 : 平成8年
理事長 : 遠藤 力先生(東北大学)
院 長 : 同上
診療科 : 産婦人科
病床数 : 19床
交 通 : 函館本線・桔梗駅から徒歩15分
≪ご求人詳細≫
募集科目 : 産婦人科
役職 : 常勤医師
募集背景 : 在籍中の常勤医師がご家族の都合で退職のため欠員補充
想定年収 : 1,800万円~2,200万
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
勤務日数 : 4, 4.5, 5日/週
勤務時間 : 全日8:30~18:00、半日 8:30~13:00
早番・残番勤務 : 無し
休日 : 水曜以外。その他は曜日相談可
休暇 : 有給休暇は法定通り付与
季節休暇 7日(夏期休暇・他の医師と調整)
年末年始休暇 5日(12/30~1/3を他の医師と相談の上取得)
(季節休暇・年末年始休暇は有休休暇と別途付与)
オンコール頻度 :4~8回/月(分娩オンコールは5件/月 程度)
オンコール体制 :1名体制
オンコール内容 :病棟管理、当番日の日は外来対応、分娩
≪ご勤務概要≫
【 産婦人科 】
外来診療 : 5~6コマ/週 程度
受診者数 : 30-40名程度/コマ
病棟管理 : 全19床を院長と併診
分娩件数 : 460-480件/年
カイザー : 85件/年
無痛分娩数: 80-100件/年間(無痛分娩の手技希望は相談可)
≪各種指標≫
医師体制 : 常勤3名、非常勤全4名
(院長60代男性、副院長40代男性、30代女性)
(7月中旬に常勤1名退職予定。5月頃より週末に非常勤医を入職予定)
関連医局 : 東北大学、福島県立医科大学、北海道大学
連携病院 : 函館中央病院
入院数/日: 10~15名/日
外来数/日: 70名/日
在院日数 : 分娩の方は5日-7日、切迫早産などは長期入院有り
手術実績 : 85件/年
母体搬送 : 10~15件/年(早期の搬送を意識している)
ハイリスク妊婦紹介 : 120件/年(早期の紹介を意識している)
救急告示 : 産婦人科夜間一次救急
≪福利厚生・支援制度≫
契約期間 : 定めなし
定年制度 : 60歳
(65歳までは雇用延長可能。その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
昇給制度 : 有り
各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
医療賠償責任保険(病院として加入)
【 学会参加支援制度 】
回数制限はなし 交通費、宿泊費支給有り。出張扱い。
【 各種手当/その他 】
赴任手当 : 有り(引っ越し費用実費。上限80万円)
住宅補助 : 即入居できる一軒家あり
(月3万円、駐車場代込。当院から徒歩5分)
賃貸別途契約の場合:住宅手当上限月8万円、敷金礼金負担無し
時間外手当: 無し
交通費支給: 有り(実費支給・単身赴任の場合上限200万円/年)
退職金制度: 有り(勤続 満2年以上)
育児支援 : 有り
****************************************************

北海道函館市桔梗5-7-15
◇http://www.endo-kikyo.or.jp/
◇お問い合わせ・採用窓口:担当 市川 dr-heart@a05.itscom.net
090-6115-5176
≪おすすめポイント≫――――――――――――――――――――――――
・産婦人科医が自分の専門領域を活かせる土壌のある環境です。
周産期領域はもちろん、不妊治療、無痛分娩など
様々な領域に関わることができます。
院長の方針もあり、やりたいことは積極的に応援してもらえる環境です。
また、麻酔科標榜医の産婦人科医も在籍しているため、
無痛分娩を経験したい医師にもぴったりです。
・ワークライフバランスの両立が可能です。
週4日~の勤務体制が可能であり、曜日も融通が利く環境です。
当直ではなくオンコール体制で夜間分娩件数は5件/月程度です。
向上心の高いスタッフも多く、質の高いチーム医療が発揮されています。
医師の声:「医師同士で協力しやすい環境が整っています。
勤務歴の長い看護師も多く、非常に働きやすい職場です。」
・医療安全への意識が高く、産婦人科医にとっても安心して働ける環境です。
地域連携が確立されており、早期の母体搬送を院長自ら大事にしています。
連携先である函館中央病院(NICU有)で過去にお勤めの医師からも
診療連携ができるクリニックとして評価されています。
【地域の特徴】
函館市は北海道南端の渡島半島南東部に位置し、函館港によって、北海道
と本州を結ぶ交通結節点、道南地域の中心都市として発展してきました。
毎年500万人近い観光客が訪れる観光都市となっており、
市町村の魅力度ランキング調査で1位にランクインしています。
津軽海峡に突き出た函館山の山頂から見る夜景は、世界三大夜景として
訪れる多くの観光客らを魅了しています。
気候は北海道内では比較的降雪量が少なく穏やかな気候となっており、
12月から2月にかけては、降雪はありますが、積雪量は少なく、
過ごしやすい地域です。
人口は北海道内では札幌市、旭川市に次ぐ人口規模となっています。
また、港町として発展してきた函館市は、海産資源に恵まれています。
中でもイカは「市の魚」にも選ばれ、函館を代表する味覚になっています。
さらに、「献上昆布」とも呼ばれる真昆布や、
ブランド化されている戸井マグロなどがあり、
新鮮な海の幸を使用した海鮮丼や寿司は、観光客に大人気です。
≪施設概要≫
開 設 : 平成8年
理事長 : 遠藤 力先生(東北大学)
院 長 : 同上
診療科 : 産婦人科
病床数 : 19床
交 通 : 函館本線・桔梗駅から徒歩15分
≪ご求人詳細≫
募集科目 : 産婦人科
役職 : 常勤医師
募集背景 : 在籍中の常勤医師がご家族の都合で退職のため欠員補充
想定年収 : 1,800万円~2,200万
* 詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定致します。
勤務日数 : 4, 4.5, 5日/週
勤務時間 : 全日8:30~18:00、半日 8:30~13:00
早番・残番勤務 : 無し
休日 : 水曜以外。その他は曜日相談可
休暇 : 有給休暇は法定通り付与
季節休暇 7日(夏期休暇・他の医師と調整)
年末年始休暇 5日(12/30~1/3を他の医師と相談の上取得)
(季節休暇・年末年始休暇は有休休暇と別途付与)
オンコール頻度 :4~8回/月(分娩オンコールは5件/月 程度)
オンコール体制 :1名体制
オンコール内容 :病棟管理、当番日の日は外来対応、分娩
≪ご勤務概要≫
【 産婦人科 】
外来診療 : 5~6コマ/週 程度
受診者数 : 30-40名程度/コマ
病棟管理 : 全19床を院長と併診
分娩件数 : 460-480件/年
カイザー : 85件/年
無痛分娩数: 80-100件/年間(無痛分娩の手技希望は相談可)
≪各種指標≫
医師体制 : 常勤3名、非常勤全4名
(院長60代男性、副院長40代男性、30代女性)
(7月中旬に常勤1名退職予定。5月頃より週末に非常勤医を入職予定)
関連医局 : 東北大学、福島県立医科大学、北海道大学
連携病院 : 函館中央病院
入院数/日: 10~15名/日
外来数/日: 70名/日
在院日数 : 分娩の方は5日-7日、切迫早産などは長期入院有り
手術実績 : 85件/年
母体搬送 : 10~15件/年(早期の搬送を意識している)
ハイリスク妊婦紹介 : 120件/年(早期の紹介を意識している)
救急告示 : 産婦人科夜間一次救急
≪福利厚生・支援制度≫
契約期間 : 定めなし
定年制度 : 60歳
(65歳までは雇用延長可能。その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
昇給制度 : 有り
各種保険 : 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、
医療賠償責任保険(病院として加入)
【 学会参加支援制度 】
回数制限はなし 交通費、宿泊費支給有り。出張扱い。
【 各種手当/その他 】
赴任手当 : 有り(引っ越し費用実費。上限80万円)
住宅補助 : 即入居できる一軒家あり
(月3万円、駐車場代込。当院から徒歩5分)
賃貸別途契約の場合:住宅手当上限月8万円、敷金礼金負担無し
時間外手当: 無し
交通費支給: 有り(実費支給・単身赴任の場合上限200万円/年)
退職金制度: 有り(勤続 満2年以上)
育児支援 : 有り
****************************************************

- 関連記事
-
-
◆東京都港区の診療所から、婦人科医師の募集
-
◎茨城県/一般病院/産婦人科/高給
-
◆愛知/☆☆☆病院/産婦人科/スキルUP/駅近/週3~/高給!
-
◆愛知県/産婦人科病院/高給
-
◆役職相談可能 2.◆◆◆産婦人科クリニック 福島県郡山市
-
おすすめ福島県の産婦人科クリニック 高給です!
-
★UターンIターンにおすすめ 北海道
-
★UターンIターンにおすすめ 北海道
-
★おすすめ「産婦人科」非常勤
-
■北海道No.17050101 全国2000万円可能求人
-
「千葉愛友会記念病院」2017.5
-
■福島県 全国医師 高給ポスト求人 No.17043003
-
◆横浜市 病院 非常勤医師 婦人科
-
◇◆ おすすめ都心の不妊治療クリニック 非常勤 ◆◇
-
◇◆ 【産婦人科】 思う存分、専門を発揮してご活躍下さい ◆◇
-