産業医研修会の追加開催
産業医研修の追加開催について、
東京産業保健総合支援センターから先程メールが来ました。
こちらでは、情報の告知のみさせて頂きます。
東京産業保健総合支援センターでは下記の産業医研修会を追加開催されるそうです。。
参加費は無料だそうです。ぜひ、参加されて下さい。
お申込みはこちらから、直接、東京産業保健総合支援センターに申し込みください。
https://www.tokyos.johas.go.jp/seminar/list.php
(研修のご案内)
*******************************************
【研修日時】 平成30年6月12日(火)14時~16時
【テーマ】 建設現場の職場巡視
【講 師】 土屋 譲 先生
【単 位】 生涯・専門2単位
【場 所】 東京産業保健総合支援センター
【対 象】 産業医
【内 容】
建設現場の安全衛生管理は、他職種と大きな違いがいくつかあります。
基礎工事から完成までの有限性であること。その間使用する機材、有害物
質が多種多様にわたり、労働者への曝露やハザードも様々であること。
他職種にはない短期請負制度があること等です。
そうしたことを把握した上で、しっかりとしたリスクマネージメントが求
められています。
「百聞は一見に如かず」です。まずはスライドで現場を「御一見」下さい。
*******************************************
東京産業保健総合支援センターから先程メールが来ました。
こちらでは、情報の告知のみさせて頂きます。
東京産業保健総合支援センターでは下記の産業医研修会を追加開催されるそうです。。
参加費は無料だそうです。ぜひ、参加されて下さい。
お申込みはこちらから、直接、東京産業保健総合支援センターに申し込みください。
https://www.tokyos.johas.go.jp/seminar/list.php
(研修のご案内)
*******************************************
【研修日時】 平成30年6月12日(火)14時~16時
【テーマ】 建設現場の職場巡視
【講 師】 土屋 譲 先生
【単 位】 生涯・専門2単位
【場 所】 東京産業保健総合支援センター
【対 象】 産業医
【内 容】
建設現場の安全衛生管理は、他職種と大きな違いがいくつかあります。
基礎工事から完成までの有限性であること。その間使用する機材、有害物
質が多種多様にわたり、労働者への曝露やハザードも様々であること。
他職種にはない短期請負制度があること等です。
そうしたことを把握した上で、しっかりとしたリスクマネージメントが求
められています。
「百聞は一見に如かず」です。まずはスライドで現場を「御一見」下さい。
*******************************************
- 関連記事
-
- ポジティブメンタルヘルスを推進する企業のための企業交流会
- 「こころの“あんしん“プロジェクト」メンタルヘルス対策シンポジウム
- 〇セミナー「化学物質のリスクアセスメントとGHSラベルを用いた How to 職場の安全衛生教育」案内
- 平成30年度「治療と仕事の両立支援セミナー」
- 〇両立支援コーディネーター基礎研修
- 「産業保健フォーラムIN TOKYO 2018」
- 第12回 じん肺診断技術研修会
- 産業医研修会の追加開催
- ○ 認定産業医研修会 (神奈川産業保健総合支援センター 主催)
- ○平成29年度・メンタルヘルス対策セミナー ストレスチェックで進める「輝く健康職場!」
- ○事業場における治療と職業生活両立支援対策促進セミナー
- ○実測値を用いた化学物質リスクアセスメント・セミナー
- 第3回卒煙サポートセミナー『卒煙相談の実際~「動機づけ面接法」を中心に~』
- ○ 認定産業医研修会
- ◇◆ポジディブメンタルヘルスを推進する企業のための企業交流会◆◇