fc2ブログ

◇大阪府/病院/常勤医師/内科/消化器/循環器/呼吸器/内分泌/神経内科/麻酔科/当直無/ポスト

◆大阪市のおすすめ医療法人&&&病院
≪ポイント≫
・整形外科・消化器疾患を中心とした一般急性期の病院です。
 100床以下ながら、大規模施設に引けを取らない医療を提供。
・常勤医師は、メリハリをつけた働き方をすることが出来ます。
 当直は非常勤を積極的に採用し、常勤医師は基本的に当直なし。
・大阪市内に位置し、阪神高速の出入り口からお車で数分、
 また地下鉄が近くに通っており、通勤には至便でございます。
≪施設概要≫
診療科 : 整外、内、外、消内、麻、神内、リハビリ、リウマチ、放
病床数 : 一般100床以下
交 通 : JR最寄駅より車で約15分程度
 阪神高速出口より約数分
     地下鉄最寄駅より徒歩数分
   
≪ご求人詳細≫
募集科目 : 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、
      内分泌内科、神経内科、整形外科、麻酔科
募集背景 : 増員募集
想定年収 :
 ・内科系(部長)1,800万円~(週5日/当直免除)
 ・内科系(消化器内科、整形外科)
         1,600万円~(週5日/当直免除)
 ・麻酔科(常勤)1,500万円~(週4日~/当直免除)
勤務日数 : 週5日(麻酔科は週4日も可)
勤務時間 :平日 8:30~17:00(休憩45分)
       土 8:30~15:00
早番勤務 : 有り(月1回程度8:00より勤務)
残番勤務 : 無し
休日   : 日、祝、研究日
休暇   : 有給 10日(入職時に付与)
      夏期 2日(別途付与)
      夏季と有給合わせ1週間休暇も取得可能
      年末年始 5日(12/30~1/3)
      ※但し、年末年始も交代で病棟管理の可能性有(時給換算)
当直頻度 : 常勤医は免除(希望可)
当直体制 : 1名体制(日9:00~18:00のみ2人、18:00以降は1名)
当直手当 : 月~金60,000円~/回19:00~8:00
      土70,000円~/回18:00~9:00
      日65,000円~/回18:00~8:00
      日直90,000円~/回9:00~18:00
当直内容 : 病棟管理、救急外来
≪ご勤務概要≫
<常勤>
【 内科系(消化器内科以外) 】
外来診療 : 2~3コマ程度/週
受診者数 : 20~30名程度/コマ
病棟管理 : 8床程度
 ※整形外科の入院患者の内科的な対応をいただくこともあります
 ※消化器以外の内科系においては、専門外来等をご対応いただきながら、
 一般内科領域のご対応をお願いします。
【 消化器内科 】
外来診療 : 2~3コマ程度/週
内視鏡検査: 2~3コマ程度/週
受診者数 : 20~30名程度/コマ
病棟管理 : 8床程度 
内視鏡実績 : 上部620件,下部407件(H27.4月~9月)
 ※整形外科の入院患者の内科的な対応をいただくこともあります
 ※外来と内視鏡の件数は相談により決定
【 整形外科 】
外来診療 : 2~3コマ程度/週
受診者数 : 30名程度/コマ
病棟管理 : 8~10床程度
手術件数 : 3~6件/週
【 麻酔科 】 
手術件数 :20件程度/週(全身麻酔は15件程度/週)
産科麻酔 :無し
心臓麻酔 :無し
緩和ケア :無し
ペイン外来:無し
 ※手術麻酔、手術前後回診をお願いいたします。手術はほとんど予定手術。
 ※現在土曜日は手術を行っておりません。今後体制次第で行う予定あり。
≪各種指標≫
医師体制 : 常勤医師8名
看護基準 : 7対1
外来数/日: 180~230名/日
在院日数 : 14日
病床稼働率: 90%
紹介状況 : 他院からの紹介率 50%
手術実績 :整外318件・外156件(H27. 4~10月実績)
救急搬送 : 救急車2台程度/日
救急告示 : 二次救急
【 医療設備/医療機器 】
紙カルテ(オーダリングシステム)、MRI(1.5T)、CT(16)
アンギオ(島津)、内視鏡的逆行性胆管膵管造影、カプセル内視鏡
≪福利厚生・支援制度≫
契約期間 : 期間の定め無し
定年制度 : 60歳 (65歳までは雇用延長可能。その後嘱託勤務などで継続勤務可能)
昇給制度 : 有り (1回/年 6月に更新)
各種保険 : 健保、労災、雇用、厚生、医賠責(病院として加入)
学会参加制度:年間上限10万円まで、交通費(上限50,000円/月)支給
 ※法人内規定有り
【 各種手当/その他 】
赴任手当 : 無し
住宅補助 : 年俸に込み
時間外手当: 年俸に込み
交通費支給: 有り
育児支援 : 法人内に院内託児所有のため、応相談
※育児休暇・産前産後休暇、時短勤務は応相談
≪学会施設認定≫
日本整形外科学会認定研修施設
日本消化器学病会認定施設
日本消化器内視鏡学会認定指導施設
◆問合・採用窓口:dr-heart@a05.itscom.net 市川
*********************************************** 
関連記事

0 Comments

Leave a comment