fc2ブログ

★ 癒されそうな、海辺の精神科病院 高知市 ☆彡

◆医療法人 精華園 海辺の杜ホスピタル
 高知市長浜251
 http://www.umibeno-mori.com/
◇問合せ採用窓口:ドクターハートエージェント dr-heart@a05.itscom.net
―≪求める人材像≫―――――――――――――――
◇指定医の有無に関わらず、精神科で一般内科も診ることが出来る医師
◇精神科へ転科をお考えの医師
◇高知でTOPレベルの精神科医療機関で、多くの指定医/専門医の指導の元、
 指定医・専門医取得を目指す若手精神科医師
◇精神科医師をサポートいただける、一般内科医師
◇綺麗な海で魚釣りなどを楽しみながら、融通がきく環境でゆったり働きたい先生
―≪施設概要≫――――――――――――――――――
開 設 : 1928年(昭和4年)
理事長 : 町田 照代 氏
院 長 : 岡田 和史 先生(和歌山県立医科大学)
関連施設 : クリニック、訪問看護ステーション、重度認知症デイケア、
  グループホーム3施設、精神障害者生活訓練施設、精神科デイケア、
  援護寮・地域生活支援センター
診療科 : 精神科、心療内科
病床数 : 380床(休床85、特殊60、精急性期60、認知症55、
             精療[回復]60、精療[重度慢性]60)
交 通 : 高知駅からバス約30分(病院まで徒歩10分)
     (車) 高知駅より20分。高知ICより30分。高知龍馬空港から40分。
―≪ご求人詳細≫――――――――――――――――
募集科目:精神科、心療内科、一般内科
募集背景:体制強化
想定年収:1,040万円~2,000万円(基本給)+当直代+諸手当
勤務日数:5.0日/週 *週4.0日、週4.5日勤務も相談可能
勤務時間:全日8:30~17:00(7.5時間) 
     半日8:30~12:15(3.75時間)
早番・残番勤務:無し
休日:土曜日午後、日曜日、祝日(応相談)
休暇:有給休暇は就任半年後5日。入職から1年後10日。以降法定通り.
   季節休暇2日(夏季休暇、7~8月に取得可能、有給休暇とは別に支給)
   年末年始休暇5日(12/30~1/3、有給休暇とは別に支給)
当直:1回/週程度 *応相談
当直体制:1名体制 *指定医以外の当直時は、指定医のオンコール対応
当直手当:3万~/回(土:4.5万/回、日:6万/回)
当直内容:病棟管理、救急対応
―≪ご勤務概要≫―――――――――――――――
【 精神科/心療内科 】
外来診療:4~5コマ/週
受診者数:8~15名/コマ
 *一般外来は4~5コマ/週、専門外来(うつ・ストレスケア外来、
  認知症外来、アルコール依存症外来)は1コマ程度/週で相談可能
病棟管理:60床程度 
措置入院:有り
訪問診療:施設訪問(法人グループの施設への訪問)
訪問件数:1施設(件)/月
訪問人数:20名/1施設あたり*施設車両あり。
【 一般内科 】
病棟管理:20床程度(非主治医。精神科のコンサルト)
―≪各種指標≫―――――――――――――――
医師体制:(常勤)医療従事者8名 *別途、非常勤4名、0.6人分
看護基準:15対1
入院数/日:252名/日
外来数/日:88名/日(一般外来63名/日、専門外来25名/日)
在院日数:247日
紹介状況:他院からの紹介率 35%
救急告示:なし
医療設備:電カル(富士通)、CT16L-M/日立
―≪福利厚生・支援制度≫――――――――――
契約期間:定めなし
定年制度:60歳(65歳まで雇用延長可。その後、嘱託継続可)
昇給制度:有り(1回/年、4月)
各種保険:健保、労災、雇用、厚生、社保、病陪責(医師・病院)
学会参加支援制度:年に1回まで(上限5万円) 交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。
【 各種手当/その他 】
赴任手当:補助有り(3万円 + 引越費用)
住宅補助:有り(賃貸:4万円)
時間外手当:有り
交通費支給:有り(マイカー通勤可)
退職金制度:有り
育児支援:有り
―≪学会施設認定≫――――――――――――
日本精神神経学会専門医制度研修施設
協力型臨床研修病院
医療観察法鑑定入院医療機関
医療観察法指定通院医療機関
精神保健福祉法指定病院
応急入院指定医療機関
特定病院指定医療機関
***************************************** 
11407105_621435581325602_3775637913249088318_n.jpg
関連記事

0 Comments

Leave a comment